BS-TBS「徳光&木佐の知りたいニッポン!~霞が関からお知らせします~」に当館が『古民家活用』の事例の一つとして紹介されます!ぜひご覧ください。 ■放送日 5月26日(土)、6月2日(土) いずれも13:00~13:3 […]
【動画】篠山城大書院オリジナル和装人前式 ~篠山祝言~
篠山城の大書院で開催した模擬挙式「オリジナル和装人前式 ~篠山祝言~」の動画を公開しております。 甲冑を取り入れた婚礼挙式の一例をご紹介しております。 ●ウエディングのページはこちら https://www.sasaya […]
【新聞・ネット掲載】毎日新聞
篠山城の大書院で開催した模擬挙式「オリジナル和装人前式 ~篠山祝言~」が「毎日新聞」に取り上げられました。 ▼紙面 https://sasayamastay.jp/wpweb/wp-content/uploads/201 […]
【新聞・ネット掲載】神戸新聞
篠山城の大書院で開催した模擬挙式「オリジナル和装人前式 ~篠山祝言~」が「神戸新聞」に取り上げられました。 ▼紙面 https://sasayamastay.jp/wpweb/wp-content/uploads/201 […]
【ホテルNIPPONIA 婚礼レポート】
古民家でほっこりと。篠山城下町ホテル NIPPONIAで挙式された、幸せいっぱいのカップルをご紹介します。ぜひご覧くださいませ。 挙式当日のご様子はこちら。 https://www.sasayamastay.jp/wed […]
【テレビ放送】WBS ワールドビジネスサテライト
4/17(火)23:00から放送のテレビ東京「WBS ワールドビジネスサテライト」にて、 「最近人気の古民家の魅力を解明する(仮題)」をテーマに当ホテルが紹介されます。ぜひご覧くださいませ。
国史跡「篠山城」に日本の婚礼風景を見る【模擬挙式】
日本100名城にも選定されている国史跡「篠山城」があります。 篠山城は、慶長14年(1609)、徳川家康の命により築城されました。 天守台はありますが「戦となれば大掛かりな建物は不要」と当初より天守閣はありません。 城の […]
篠山城下町と丹波焼の里をつなぐ直通バス【4/21よりスタート】
篠山の2つの日本遺産「丹波篠山デカンショ節」(篠山市街地)と 「きっと恋する六古窯」(丹波焼の里)をつなぐ直通バスが、本格運行を開始いたします。 春秋の観光シーズンは、便利な直通バスをぜひご利用くださいませ。 日本遺産 […]
【紙面・ネット掲載】NIKKEIプラス1
日本経済新聞(日経新聞)の生活情報紙「NIKKEIプラス1」のなんでもランキングコーナー「一棟貸し切りで暮らすように泊まれるお薦めの古民家宿」で、当館が2位をいただきました!詳細は記事内容をご覧ください。 ▼紙面 NIK […]
新たなNIPPONIA施設「佐原商家町ホテル NIPPONIA」予約受付スタート!
東は千葉県香取市に、NIPPONIAグループの新たな宿泊施設 「佐原商家町ホテル NIPPONIA」が、2018年3月オープンいたします。 レストラン・ご宿泊の予約受付は2月1日から承っております。
篠山城下町4つの歴史館めぐりとお正月あそび
関西都心から約1時間ほど行けば、大自然の丹波篠山へ! せせらぎの田園風景と古き良き町並みを散策できます。
【情報誌掲載】 企業家倶楽部
当ホテルを運営するバリューマネジメント代表 他力野 淳が「企業家倶楽部 2018年1/2月合併号 バリューマネジメント特集」に取り上げられました。事業内容や社員インタビューなど、巻頭30ページに渡り特集。企業家倶楽部ニュ […]
【専門誌掲載】 シェフ 117号〈冬号〉
フランス料理・洋菓子の技術知識専門誌「シェフ 117号〈冬号〉」に、当ホテルとグランシェフ 石井 之悠が紹介されました。ほぼすべての食材を地元でまかなうフレンチ料理とあわせてご掲載いただきました。ぜひご覧くださいませ。
【インバウンド情報サイト掲載】全日空 ANA EXPERIENCE JAPAN
先日の「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」の金賞を受けまして、全日空商事のインバウンド向け情報サービス「ANA EXPERIENCE JAPAN」掲載の特別賞をいただきました。本日公開さ […]
和リゾートNIPPONIA「連泊のススメ」
約400年の歴史息づく城下町に点在する篠山城下町ホテル NIPPONIAは、 古き良き日本の文化に触れながら、暮らすように泊まることができます。 慕情に身をまかせて。心安らぐ旅をたっぷり味わえる「連泊」をご提案します。
秋は紅葉の旅へ。森林浴ができる紅葉スポットをご紹介
朝晩が一段と冷え込む時期になりました。 11月に入れば、北近畿エリアの紅葉が見ごろとなります。 そんな丹波・但馬エリアには、紅葉の名所がたくさんあります。 特に昼夜の寒暖差がある篠山では、鮮やかに木々が色づきます。 風情 […]
【情報誌掲載】 LMAGA MOOK「丹波・篠山の本」
京阪神エルマガジン社のムック「丹波・篠山の本」に、「泊まりならではの濃い時間を過ごす 宿泊のすすめ」として、篠山城下町ホテル NIPPONIAが紹介されました。ぜひご覧くださいませ。 https://www.vmc.co […]
【情報誌掲載】 Richesse – リシェス
ハースト婦人画報社「Richesse(リシェス)」に、篠山城下町ホテル NIPPONIAが紹介されました。 「TANBA-SASAYAMA 栗の名産地で出会う鄙の洗練・丹波篠山」として、秋の恵みを堪能できるシェフおすすめ […]
経年変化が美しい味わいの陶器「丹波焼」の魅力
篠山市で作られる丹波焼(丹波立杭焼)は、瀬戸・常滑・信楽・備前・越前に並ぶ日本六古窯の一つ。 約800年伝統ある独特な形状の登り窯で焼かれた器は、灰釉や鉄釉などによって ふたつとない色模様が表れるのが丹波焼 […]
【情報サイト掲載】ジモトのココロ
メルマガ・メディア事業を展開する株式会社まぐまぐの情報サイト「ジモトのココロ」に、篠山城下町ホテルNIPPONIAが紹介されました。 兵庫県にある古民家ステイとして、同じNIPPONIAグループの集落丸山も取り上げられて […]